2011年5月から153日間、夫と世界を散歩しました  現在はニューヨークで新たな挑戦に挑んでいます!

2011-07-14

ナーダム祭り 1日目

モンゴルで一番大きいお祭り、ナーダム祭り。毎年7月11日ー12日に行われ、国全体がお祭り気分になる。ウランバートルの街中も民族衣装を着た人たちで賑わう。「ナーダム」はモンゴル語で「競技」という意味で、モンゴル相撲、アーチェリー、競馬とアンクルボーンの4種目が行われる。

モンゴル相撲は日本の相撲と違い、土俵がない。ひじ、ひざ、もしくは上半身が先についた方が負けなので、手がついてもOK。朝青龍が横綱になった頃、モンゴルでは日本の相撲が大人気になり、みんなテレビに釘付けになっていたが、今はその熱もだいぶ冷めたそうだ。

11日の午前11時からウランバートル市内のスタジアムで開会式が行われた。オリンピック並みの盛り上がり方で、踊りや音楽のパフォーマンスが2時間も続いた。








0 件のコメント: